北海道旅行 PART.2-1
北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)。
小樽で朝を迎えた僕たち。
夜中にゴーゴーとうるさかった風も朝になって落ち着き、北海道で初めての青空を目にする事ができました!
と、いうことで、今日はまず小樽の街並みを散歩しに行きました。
小樽と言えばやっぱり運河と倉庫ですよね。
いや〜、綺麗ですねぇ。北海道はこういう人工物も素晴らしいですね。
その他にも、ここは本当に異国情緒が漂うものばかり。
歩いていて全然飽きないです。面白いなあ。
そして、小樽といえばもう1つ。ガラス細工ですね。
風鈴の音がどこからともなく聞こえてきて、吸い寄せられるようにお店へたどり着きました。
中へ入ってみると、綺麗なガラス細工がいっぱい。
こんなに綺麗なものがいっぱいあったらなにか1つは欲しくなりますね〜 ( ^_^)
で、僕が選んだのはこれ。Apple!
透き通って光が入るとすっごい綺麗なんですけど、
僕の生足などの肌ばかりが目立ってしまい、だいぶ気持ち悪い写真になってしまいました(^-^;)
すいません。。。
10時くらいまで小樽を満喫し、ここからいよいよ北海道の中心、札幌へ。
小樽から札幌は40分ほどでつきました。
札幌での最初の目的地は、ここ、大倉山ジャンプ競技場。
残念ながらまだ風が強くてリフトで上まで行けなかったのですが、そのスケールの大きさに感動しました!
実際下から見ると、本当に急なんです。
よくこんなところを飛ぶなあと、ジャンパーの凄さを改めて知る事ができました。
せっかくなので、一応僕もジャンパーの気分を味わってみました(笑)
わりとうまく撮れたと自負しております(^_^)
さて、そろそろお腹が減ったので、お昼ご飯を食べる事にしました。
札幌と言えば僕はみそラーメンかスープカレーなのかな、と思っていて、今回はスープカレーを食べることにしました。
選んだお店はココ。ピカンティ。
僕はこの日まで知らなかったのですが、とっても有名なお店なんですね〜。
何種類か味が選べる中で、僕が頼んだのは「ゴアンディッシュ」というスープカレー。
辛さは4段階目の「無量」(わかりやすくいうと激辛)にしました。
うわー!!!お、美味しい!!!これは人気があるわけですね!
なにも考えずにもくもくと食べていたら、突然、舌の感覚がなくなりました。
そして大量の汗。
辛いのが好きな僕でもここまではなかなか無い感じ。
な、なんだこれは??
食べ終わるとこれだけ入ってたことを知りました。
これを僕は何本か一気に丸ごと食べてしまったんですね(^-^;)
美味しかったのに、途中から舌の感覚が麻痺していたので、味がよくわからない、という残念な形になってしまいましたが、
まあこれもいい思い出です。
今度来たら唐辛子に気をつけて最後まで完食したいと思います。
さて、お腹も満たされたところで次の目的地へ。
ただ、ちょっと長くなったので、今回はまだ一日の途中ですがここで一旦終わりにします。
次回は3日目の午後からお届けします。
札幌市内をもう少し観光して、そこから一気にまた北上します!
お楽しみに〜(^_^)
関連記事
-
-
夏旅 〜関西編 PART.2〜
甲子園を満喫し、新世界で串かつを堪能したボクらは、次の目的地へ。 今度はプロ野球 …
-
-
よなよなエール 超宴
先日、よなよなエールで有名な株式会社ヤッホーブルーイング主催の『超宴』(ちょうう …
-
-
北海道旅行 PART.0
だいぶ時間が経ってしまいましたが、 お盆の休みを利用して相方とともに北海道旅行に …
-
-
武蔵野うどん「藤原」
今日は埼玉で取材の仕事があって、その帰りに武蔵野うどん「藤原」に連れて行ってもら …
-
-
中・四国旅行 PART.4
窓を開けたらそこには綺麗な海が。 ここは愛媛県伊予市の「ふたみシーサイド公園」と …
-
-
北海道旅行 PART.4-1
北海道4日目は、まず美瑛にやってきました。 旭川からは約30分ほどで着く事ができ …
-
-
北海道旅行 PART.6(最終回)
さて、長々と綴ってきた北海道旅行もこれで最終回です。 なんだかんだで旅行が終わっ …
-
-
中・四国旅行 PART.2
さて、マツダスタジアムでカープの試合を満喫した後は、再び路面電車に乗って、原爆ド …
-
-
北海道旅行 PART.3-2
北海道旅行4日目(北海道に上陸してからは3日目)のお昼過ぎ。 宗谷岬を出発した僕 …
-
-
北海道旅行 PART.1
北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。 朝、7:40発のフェリーに乗る為 …
- PREV
- 北海道旅行 PART.1
- NEXT
- 北海道旅行 PART.2-2