仙台・三陸の旅 PART.2
石巻市の道の駅「上品の郷」の中にある温泉「ふたごの湯」にゆったりと浸かり、
ぐっすりと眠って朝を迎えました。
三陸海岸を通り、北へ向かいます。
大震災から4年半が経ちましたが、海沿いはまだほとんど何もない状態でした。
気仙沼市に入り、道の駅「大谷海岸」に立ち寄ります。
この道の駅の裏には綺麗な海が広がっていました。
手前のコンクリートはもともと駅だったんです。
駅も線路も荒れ果て、未だ復興の見通しは立っていません。
それでも、この地を活気づけようと、みなさん笑顔で働いていました。
こちらはおばちゃんの手作りアワビごはん。
最高に美味しい!!!
ブランチにちょうどいいボリュームでした。
綺麗な海を見ながらさらに北へとクルマを走らせます。
お昼頃に岩手県に入りました。
やはりここでもまだまだ津波の爪痕は全然消えていません。
被害の大きかった、陸前高田、大船渡、ラグビーで有名な釜石市を過ぎ、山田町へ。
およそ15M上の看板に津波の到達点があるのを見て、あまりにも度を超えすぎて、もう感覚がよくわかりませんでした。
そんな中でもお腹もすいてくるので、道沿いにあった道の駅でお昼休憩。
汁まで全部堪能させていただきました。
ホントに美味しかったんですよ。
三陸の食事はなんでもうまいですねー。
そこからさらに北へ進みます。
ここはこの世のお浄土、と呼ばれるくらい綺麗な場所です。
まるでジブリの「紅の豚」のポルコ(豚さん)の隠れ家のようでした。
つづいて向かったのは海沿いから離れた場所にある「龍泉洞」。
日本三大鍾乳洞の一つです。
中に入ると、やっぱり冷んやり。
長袖着ていても寒かったです。
こちらは地底湖。僕にはうまく写真には収められませんでしたが、本当に綺麗なんですここ。
詳しくはオフィシャルHPをご覧ください。
http://www.iwate-ryusendo.jp/top.php
大満喫の1日を終え、この日は夜道を秋田県まで進み、道の駅「おがち」というところで一泊することにしました。
ぐっすり眠って朝起きると、黄金の田園風景が広がっていました。
そっか、今は稲刈りのシーズンでしたね。
旅3日目。この旅も今日で最終日です。
南下して山形県へ入り、最上川沿いをひたすら走ります。
わかりずらいんですけど、鳥居の裏に滝があります。
ここもいい景色でした。
さらに進んでいくと、行く手には有名な庄内平野が広がっていました。
東京ドーム約8,500個分の面積をもつ全国有数の穀倉地帯。
心が落ち着くこれぞ日本の風景です。
そして最終目的地、羽黒山へ。
月山、湯殿山と合わせた出羽三山のひとつです。
山を歩いて行くと、すぐに五重塔が見えました。国宝です。
こんなに木に囲まれた五重塔は初めて見ました。
すばらしかったです。
山頂に神社があるというので、気軽な気持ちで登ってみました。
でも、大変なことになりました。
登っても登っても全然山頂にたどり着かず、いつのまにか1時間以上が経ち・・・
だー、疲れたー!
でもこれを戻らないといけないんですね・・・
自由に旅行する僕らですが、ここまで予想外なのは初めてでした。
#いや、ちゃんと調べればわかったか(笑)
出発から2時間かかって、ようやく出発地点へ戻ってきました。
カロリーを消費しすぎてお腹が減ったので、近くにあるお蕎麦屋さんで食事をすることにしました。
そういえば山形県民はラーメンが大好きだとテレビで見たことがあったので、蕎麦屋さんにもラーメンが置いてあるのかなーと思ったら、やっぱりありました。
そばやでラーメン。
なんだろう。この旨さ。あまり期待していなかった自分がいたせいか、美味しすぎて予想以上に感動しました。
きっと山形県のラーメンレベルは高いんだと思います。
山形にまた行ったら絶対ラーメンを食べよう。
予想外だらけの1日でしたが、そろそろ帰らなくては。
と、少し走ると道沿いに綺麗に咲くコスモスがあったので、ちょっと立ち止まりました。コスモスと稲穂と鳥居と出羽三山の組み合わせが最高でした。
今回の旅で、三陸の復興がまだまだ時間がかかりそうだということと、福島の常磐道ではまだ帰宅困難地域があり、荒れ果てた状態になっているのを見たときには、あの未曾有の大震災を頭の片隅に置こうとしていた自分に反省しました。
改めて美しい日本を守っていきたい、と強く感じた旅でした。
そして、もっともっと魅力を伝えるために、また旅したいと思った次第です。
やっぱり旅っていいなあ。
あ、タイトルの仙台と三陸って枠をだいぶ無視してしまいました。。。まあいいか。
東北の旅これにて完。
関連記事
-
-
よなよなエール 超宴
先日、よなよなエールで有名な株式会社ヤッホーブルーイング主催の『超宴』(ちょうう …
-
-
夏旅 〜関西編 PART.2〜
甲子園を満喫し、新世界で串かつを堪能したボクらは、次の目的地へ。 今度はプロ野球 …
-
-
夏旅 〜山陰編〜
旅も終盤になりました! 九州を大満喫した夜は、関門海峡にある、めかりパーキングエ …
-
-
鎌倉ぶらり旅
晴れた休日はぶらり旅。 土曜日は紫陽花を観に、鎌倉へ行ってきました。 この日も、 …
-
-
夏旅 〜九州編 PART.2〜
野球三昧な日を終え、今日からは野球以外の観光地めぐりです。 高速道路の基山パーキ …
-
-
北海道旅行 PART.4-1
北海道4日目は、まず美瑛にやってきました。 旭川からは約30分ほどで着く事ができ …
-
-
群馬・長野ぶらり旅行
先日は長野、群馬へぶらりと旅してきました。 まずは軽井沢にある星野温泉のトンボの …
-
-
北海道旅行 PART.1
北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。 朝、7:40発のフェリーに乗る為 …
-
-
北海道旅行 PART.4-2
北海道旅行5日目(北海道には4日目)の午後。 富良野の自然を満喫したあとは、「北 …
-
-
北海道旅行 PART.5
北海道旅行6日目(北海道には5日目)。いよいよこの旅行も終盤です。 札幌の南にあ …
- PREV
- 仙台・三陸の旅 PART.1
- NEXT
- 和歌山に初めて行ったら凄かった 〜高野山編〜