僕らのTabeerog(旅ログ)

旅して、走って、汗かいて、ビール飲む。

*

夏旅 〜関西編 PART.1〜

   

夏の長期休暇もいつもどおりクルマ旅。
今回もまた西日本を満喫してきました。

今日で優勝が決まった夏の高校野球。

そう、その高校野球を観に、聖地、甲子園へ。

今回はボクの通う広尾の美容室「MIYABI」のオーナー兼スタイリスト兼、野球大好きの蒲地さん、
そして中学の同級生、菊池さんも一緒です。

真夜中の東名高速をひたすら西へ進み、相方と運転を交代しながらようやくたどりつきました。

到着時刻は朝の8時30分ごろ。

ボクらは少し離れたホテルの駐車場までクルマを止めに行き、そこから阪神電鉄で向かい、甲子園に入ったのは10時前。

DSC_0686やっと着いたぞー!!!

2年ぶりの甲子園。その時も蒲地さんと一緒でした。

歓声も聞こえ、テンションがあがります。

DSC_0676

中に入ると、すでにすごい観客数。歓声もすごい。
そんな中、バックネット裏のいい席を確保してもらいました!

それにしてもものすごい暑さ。もう暑いと言うより熱い!
と、いうことで、時刻はまだ10時ですが、早速いただきます!

IMG_0030

かんぷぁーい!

かーーー!!うまい!!!

この日は3試合。
1試合目は「健大高崎(群馬)」×「寒川(香川)」。

3回表に健大高崎の猛攻でなんと8点先取。

DSC_0681その後も試合を優位に進めて、10-4で健大高崎が勝利しました。

2年前に来たときは、観戦した前橋育英が1-0で勝ってそのまま優勝まで突き進みましたが、
群馬県勢はいつも強いですね。

2試合目は高校野球大会1年目で優勝し、100年目の今大会で出場を決め、選手宣誓をした「鳥羽(京都)」×「岡山学芸館(岡山)」
結果は7-1で鳥羽が強さを見せつけ、
3試合目の「秋田商(秋田)」×「龍谷(佐賀)」は3-1で秋田商の勝利。ピッチャーの好投が光りました。

この日の全試合が終了。
3試合ともいい試合でした。

 

さて、明日から仕事のお二人とはここでお別れ。
お疲れ様でした!!!また行きましょう!

ちなみに、蒲地さんもこの日のことをブログでアップしていますのでご覧ください。

 

暑い日向で3試合をぶっつづけで観てたのでさすがに疲労困憊。
しかも、睡眠不足だったからなおのこと。

ホテルに着くまで、ふらふっらな状態で帰りました。

DSC_0690

でも、とても楽しそうですね(笑)。

 

一度ホテルへ戻ってから、夜の大阪へ繰り出します。

が、結局疲れていたので、ホテル近くで見つけたラーメン屋さん「麺’room神虎」へ。

kamitora

ここの赤虎ラーメンが辛くて美味しくって、お腹も減っていたので、替え玉を2つも頼んでしまいました!

kamitora3
あと、餃子もパリッパリで最高だったし、無料でトッピングできる辛く炒めたニラもとても美味しかったです。

そして、スタッフの方が明るくて気配りがすばらしかったです。
また行きたい!!

 

その後ホテルに帰って、ゆったりお風呂にはいり、
いつのまにか熟睡していました。

 

すやすや。がーがー。

 

 

さて、翌日も夏らしいいい天気。

ホテルを出てまた電車で甲子園へ。

着いたのはちょうど1試合目が終わり、観客の入れ替わりの最中でした。

IMG_0047

この日は外野席で節約。

知らない人もいるかと思いますが、高校野球の甲子園の外野席は無料なんですよ!!

DSC_0700
しかも、ちょうど最前列の見やすい席が空いてました!ラッキー!!

ただ、晴れると日陰が全く無いので、ものすごーく暑いです。

それでも付き合ってくれる相方に感謝しつつ(涙)、
この日は「関東一高(東東京)」×「高岡商(富山)」を観戦。

大会注目のオコエ選手を間近で観ることができました。

DSC_0704
ものすごいスピードで駆け回るオコエ選手は、一人だけ別格でした。すごいなー。

序盤で8-0とリードした関東一高でしたが、高岡商業もすぐに反撃。

kousienなんと、一挙7点を挙げ、その後も1点を返し、同点!!!

これぞ高校野球!これぞ甲子園!!!

球場はものすごい盛り上がり!!アルプスもすごい歓声!!!

そのあと、関東一高が2点を挙げるも、高岡商業すぐさま2点とって、10-10!!なんて試合だ!!!

しかし、粘る高岡商業をなんとか振り切り、12-10で関東一高が勝利しました!!!
いやーいい試合だった。この大会のベストマッチといっても過言ではないぐらいの試合でしたよ。

 

そして、次の試合は「興南(沖縄)」×「石見智翠館(島根)」。

興南の応援は独特で、沖縄の口笛が鳴り響くのでなんだか沖縄で祭りに来たような楽しい気分になりました。

 

ただ、せっかく大阪(あ、甲子園は兵庫県ですけどね)に来ているのに、野球観戦ばっかりになってしまうのも相方に申し訳ないので、
2回が終わった時点で球場を後にしました。

DSC_0729サヨナラ甲子園!また会う日まで!!

 
ということでやってきたのは新世界。

DSC_0739
通天閣近くの串かつ屋さんで遅いお昼ご飯!
IMG_0062
うーん!うまい!間違いない!!串かつ最高!!!

 

ふと、スマホで甲子園の状況を見てみると、なんと6x-5で興南が逆転サヨナラ勝ち!!!
うわーこの試合も面白かったんだなー。
残念!!!
さて、この日は次が控えているので、通天閣は登らずに次の目的地へ移動することにしました。

夏旅。まだまだこれからです。

あ、お気づきかもしれませんが、髭を綺麗さっぱり剃って旅にでましたので、
最初は生えてませんが、だんだん生えていきます(笑)。
つづく。

 - ビール, , 野球, 食べもの

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

IMG_0043
キノコ狩り

11月ももうすぐ終わりますね。 なんだかものすごくあっという間でした。 &nbs …

IMG_3614
北海道旅行 PART.2-1

北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)。 小樽で朝を迎えた僕たち。 夜 …

IMG_0500
北海道旅行 PART.3-2

北海道旅行4日目(北海道に上陸してからは3日目)のお昼過ぎ。 宗谷岬を出発した僕 …

IMG_0194
久しぶりの登山@鋸山

今日はいい天気だったので久しぶりの登山をしてきました。 目的地は「鋸山」。千葉県 …

IMG_7337
和歌山に行ったら凄かった ~熊野編~

※更新がだいぶ遅れてしまいましたが、2015年10月の旅行記です。 和歌山旅2日 …

写真
北海道旅行 PART.0

だいぶ時間が経ってしまいましたが、 お盆の休みを利用して相方とともに北海道旅行に …

IMG_0296
北海道旅行 PART.4-1

北海道4日目は、まず美瑛にやってきました。 旭川からは約30分ほどで着く事ができ …

01bdb58c66c8077d9cf269e38dc364aa702d303b00
中・四国旅行 PART.5

徳島県、大歩危峡谷。 旅5日目の朝。 今日も初っ端から最高の景色。 パッと目が覚 …

IMG_3860
北海道旅行 PART.4-2

北海道旅行5日目(北海道には4日目)の午後。 富良野の自然を満喫したあとは、「北 …

IMG_3646
北海道旅行 PART.2-2

北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)の午後。 ピカンティでスープカレ …