僕らのTabeerog(旅ログ)

旅して、走って、汗かいて、ビール飲む。

*

紅葉狩り@谷川岳

   

先週末、台風が上陸する前の気持ちのよい日。

その前日に30キロをジョギングした足は、かなりガタが来てましたが、
こんな気持ちのよい日に外にでないわけには行きません!

秋の行楽シーズン。

行くところと言えば、やっぱり紅葉狩りですよね。
と、いうことで、この日は群馬・新潟の県境にある、谷川岳に行ってきました。

連休2日目で翌日に台風が上陸するかもしれないということもあってか、高速道路はわりと空いていました。

群馬県の水上インターで高速を降りて、目的地まで進みます。

IMG_0255
高速を降りたら、のどかな田園風景の先に沢山の山が見えてきます。
まだそんなに色づいていないのかしら、とも思いましたが、谷川岳はもうすでに紅葉がピークという情報を得ていたので、それを期待しながら窓をあけ、澄んだ空気を吸い込みながら進んでいきます。

20分ほどでようやく山麓までたどり着きました。

車をとめて、途中の「天神平」というところまでロープウェイを使って登ります。

IMG_0264
このロープウェイは全長が2.4キロもあります。
登っていくと、どんどん木々が色づいていきました。

IMG_0318
そして、「天神平」につきました。
なんて開放感!気持ちいいです!

IMG_0274
ここからは徒歩でトレッキングします。

IMG_0322
ここで標高が1319メートル。結構高いですね。

ここまで登ると、山はもうこんなに紅葉してるんです。実際ここまで色が綺麗だとは思いませんでした。

空も晴れて空気も澄んでいたので、本当に気持ちよいです。

IMG_0287

この山はよく舗装されているので、歩きやすい道が続きます。
なので、前日のジョギングで足がガタガタだった僕も、なんだかすいすい登っていけました。

IMG_0301
途中で通った黄色いトンネル。

IMG_0291
綺麗ですね〜。

IMG_0294
歩いてるだけで心が洗われます。
あ〜気持ちいい!!!

IMG_0290

あまりに綺麗で自然に笑顔になります。

しばらく紅葉を楽しみながら、ゆっくりと登っていきます。

このまま山頂まで行きたかったのですが、ちょっと時間が遅かったので、途中で下山する事にしました。
この山は山頂までの登った達成感がなくとも、途中の紅葉の綺麗さで大満足だったので。


また行ったら今度は山頂まで登ろうと思います。

今日はゆったりといい登山ができました。

やっぱり登山はいいですね。
と、いうことで、久々にビールの出てこないブログを書きました(^_^)

谷川岳、オススメですよ〜

 - , 未分類, 登山

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

IMG_0153
中・四国旅行 PART.2

さて、マツダスタジアムでカープの試合を満喫した後は、再び路面電車に乗って、原爆ド …

DSC_0068
仙台・三陸の旅 PART.1

ちょっと更新が遅くなりましたが、シルバーウィークも旅してました。 今回は再びの東 …

IMG_0071
夏旅 〜関西編 PART.2〜

甲子園を満喫し、新世界で串かつを堪能したボクらは、次の目的地へ。 今度はプロ野球 …

image
夏旅 〜山陰編〜

旅も終盤になりました! 九州を大満喫した夜は、関門海峡にある、めかりパーキングエ …

IMG_3614
北海道旅行 PART.2-1

北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)。 小樽で朝を迎えた僕たち。 夜 …

IMG_0093
夏旅 〜九州編 PART.1〜

甲子園で高校野球、京セラドームで阪神タイガース、 新世界で串かつを堪能し、野球中 …

IMG_3646
北海道旅行 PART.2-2

北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)の午後。 ピカンティでスープカレ …

DSC_0305
鎌倉ぶらり旅

晴れた休日はぶらり旅。 土曜日は紫陽花を観に、鎌倉へ行ってきました。 この日も、 …

IMG_3860
北海道旅行 PART.4-2

北海道旅行5日目(北海道には4日目)の午後。 富良野の自然を満喫したあとは、「北 …

IMG_0296
北海道旅行 PART.4-1

北海道4日目は、まず美瑛にやってきました。 旭川からは約30分ほどで着く事ができ …