キノコ狩り
2014/11/28
11月ももうすぐ終わりますね。
なんだかものすごくあっという間でした。
もう4週間ほど経ってしまいましたが、先日、長野にキノコ狩りに行ってきました。
その前日夜から長野に入り、いつもどおり温泉を見つけてビールを飲んで、愛車ステップワゴンでぐっすり眠った後に、今回の目的地「サンデープラニング」さんへ向かいました。
サンデープラニングさんは、カヌーやカヤック等、様々なアウトドア体験を提供しているスクールですが、秋は毎年キノコ狩り体験ができます。
長野の山々はたくさんのキノコがあるそうなので、まさにキノコの楽園。
待ちに待った日がいよいよやってきました。ワクワク。
当日朝、近くにある野尻湖に立ち寄った時に、雨だった天気予報がウソのように、綺麗な晴れ間が広がりました。
青い空に紅葉、そして湖。
最っ高の気分!
そしてサンデープラニングさんへ。
野尻湖の畔にあるので、すぐに到着しました。
こちらのゲストハウス「LAMP」は最近改装されて、とってもオシャレな空間になっています。
いい雰囲気(^_^)
こちらが支配人の堀田さん。
東京のWEB制作会社「LIG」さんに務めているのに、なぜか長野のゲストハウスで支配人をやっているという、不思議な境遇の方です。
さきほどのお酒は堀田さんの好みで揃えたそうです。
お酒好きな人、ボク大好きです。今度一緒に飲みましょう〜(^_^)
そしてなんと、この日は偶然にもそのLIGさんの社長、吉原ゴウさんが友人を連れていらっしゃっていました!
実はこの吉原ゴウさんのお父さんがサンデープラニングを経営されてるんですね。
縁あって東京でお会いしてお世話になっていましたので、会えてとっても嬉しかったです。
なんでもゴウさん達は前日にきのこ狩りをしたそうな。
僕らも昨日に負けずにがっつりキノコを採るぞ〜!
AM10時。いよいよキノコ狩りツアーがスタート!
2人で1バディ(チーム)と分けて、この日はバディ名をすべて各国の料理名にしようということで、僕らは「ボルシチ」に、しました。
食べた事ないんですが、つい最近テレビで観て美味しそうだったので(^_^)
そしてガイドのリーダーのヨシさん(ゴウさんのお父さんの愛称)について行きます。
どんなキノコも見逃さない!という強い気持ちで進んで行きます。
すぐ歩くと、最初のポイントに到着。
やった!まず一つ目を発見。
ただ、ここは日の当たりやすい場所なのでそれ以外は見当たらず。
きのこは湿気を好むので日のあたりにくい北または東向きの斜面が育ちやすいんですって。
そんな場所にどんどんヨシさんは連れて行ってくれます。
第2スポット到着。
そしたら生えてる生えてる。キノコさんたちがまあいっぱい!
※注:この上の写真は演技です。実際にはまだほとんど見つけられてなかった時の写真です。
切り株や木の根本に群生していることが多くて、そんな場所を何カ所も見つけました。
ここにも!
おわー!!!たくさんいる!!!
お昼の休憩中に、ふと大きな木の下を観たら、なんだかよくわからないけど、茶色でふわふわもこもこしたものがあります。
キノコの香りがすごいので、とりあえず採ってみてヨシさんに見せてみたら、な、なんと舞茸とのこと!
舞茸はミズナラという木の下に生えるらしいのですが、ボクが見つけた木もミズナラでした。
天然の舞茸ってなかなか貴重なそうで、キノコ狩りに慣れている人からはかなり祝福されました(^_^)
なんだかわからないけどラッキーです。わーい!!
しかし、それにしてもキノコの香りがものすごい!
舞茸本来の香りがこんななんだと初めて知りました!
↓こちらがその舞茸です!でっかい!
午後は雨が落ちて来てちょっと歩きづらかったのですが、それでも沢山のキノコを発見する事ができました。
雨が気にならないくらいキノコに集中し、大いに満喫してキノコ狩りも無事に終了。
たくさんのキノコと程よい疲れをしょって、4時前ごろにゲストハウスに戻って来ました。
さて、帰って来てからは採ってきたキノコ達の仕分けを参加者みんなでします。
そして、このままゲストハウス「LAMP」に泊まれば、なんと今日とったキノコをふんだんに使ったディナーを味わえるんです!!
わーい楽しみ(^_^)/
夕食までの時間は、お風呂につかって、LAMPのオシャレなスペースでメールのチェックなどをしていました。
すごく落ち着いて仕事ができちゃいます。なんていい空間(^_^)
そして、いよいよ待ちに待ったキノコづくしのディナーが始まりました。
メインは、このキノコ鍋!
どどーん!!
すごい量だー!!!どやー!(ヨシさん一緒に笑顔ありがとー!)
食べてみたら本当に美味しかったです!自分で採ったんだから尚更かもしれませんね。
この後は今日一緒にツアーを回った人たちと一緒に、美味しい料理を食べながら、美味しいお酒を飲んで、いろんな話で盛り上がりました。
初めて出会った人と自然と仲良くなれる空間を提供してくれる、不思議で素敵な場所でした。
時間も時間でお開きとなり、部屋に戻ります。
相部屋だったのですが、先ほど一緒に食事をした人たちとだったので、気兼ねなく過ごす事が出来ました。
すやすやぐーぐーと。
とにかくぐっすり眠れて大満足。
楽しいハイキングに、美味しいきのこづくしのディナー、そして出会ったたくさんの方々。
そして、翌日に見れた晴れやかな空。
最高にいい旅を、懲りずににまたまたしてしまいました(笑)
お会いできたみなさま、本当にありがとうございます。
とっても楽しい時間でした。
先日長野県は大きな地震がありましたので心配しましたが、
また近いうちに訪れて、長野のいいところをみなさんにお届けしたいと思います。
ではでは。
また次の休日に何をするか楽しく考えながら、明日もがんばります(^_^)
関連記事
-
-
仙台・三陸の旅 PART.2
石巻市の道の駅「上品の郷」の中にある温泉「ふたごの湯」にゆったりと浸かり、 ぐっ …
-
-
北海道旅行 PART.1
北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。 朝、7:40発のフェリーに乗る為 …
-
-
北海道旅行 PART.3-2
北海道旅行4日目(北海道に上陸してからは3日目)のお昼過ぎ。 宗谷岬を出発した僕 …
-
-
群馬・長野ぶらり旅行
先日は長野、群馬へぶらりと旅してきました。 まずは軽井沢にある星野温泉のトンボの …
-
-
北海道旅行 PART.3-1
北海道旅行4日目(北海道に上陸してからは3日目)の朝。 ちょっと雲が多めですが、 …
-
-
静岡・愛知の旅
梅雨の合間の晴れ間に1泊2日で静岡、愛知へ行って参りました。 最近ボクの中で流行 …
-
-
中・四国旅行 PART.5
徳島県、大歩危峡谷。 旅5日目の朝。 今日も初っ端から最高の景色。 パッと目が覚 …
-
-
中・四国旅行 PART.4
窓を開けたらそこには綺麗な海が。 ここは愛媛県伊予市の「ふたみシーサイド公園」と …
-
-
中・四国旅行 PART.1
旅ってやっぱりいいです。 久しぶりの投稿になりました。 GWは久しぶりに長期休み …
-
-
久しぶりの登山@鋸山
今日はいい天気だったので久しぶりの登山をしてきました。 目的地は「鋸山」。千葉県 …
- PREV
- 北海道旅行 PART.6(最終回)
- NEXT
- 中・四国旅行 PART.1