僕らのTabeerog(旅ログ)

旅して、走って、汗かいて、ビール飲む。

*

久しぶりの登山@鋸山

   

今日はいい天気だったので久しぶりの登山をしてきました。

目的地は「鋸山」。千葉県の内房、金谷港近くにある石切り場で有名な山です。

でも、お腹が減ったので、登山の前にまずは腹ごしらえ。
鋸山に来たら、ここに来るべし、というくらい人気のお店、「さすけ食堂」に行く事にしました。

この近海の海底でとれる栄養素の高い「かじめ海草」を練り込んだ「かじめラーメン」と、
同じくここで水あげされる黄金色の「黄金アジ」のフライとお刺身が美味しいと評判のお店です。

11時過ぎに着きましたが、すでに行列。

だいぶ待ちそうだったので近くの砂浜まで散歩してきました。

IMG_0124

海はやっぱりいいですね。心が癒されます。

その後、30分ほどでようやく店内に入れました。

相方が頼んだのは、黄金アジのフライと刺身を一緒に食べられる「さすけ定食」。
僕はかじめラーメンとアジフライがセットで食べれるものを頼みました。

あと、やっぱりビールも。

IMG_0230
これから山に登るという身なのに。
まあ、良く言うと逆にストイックに自分を追い込んでるわけです(笑)

しばらくたつと、でてきました、でてきました!

IMG_0234
IMG_0235

見た目も美味しそうですが、食べてみるとこれがまた絶品。

こんな美味しいアジフライは人生で初めて食べました!!肉厚で本当にフッカフカ!
刺身も新鮮で凄く美味しかったです。

かじめラーメンは、ねばっとした海藻が意外な食感で、
今までに食べた事無い不思議なラーメンでした。

さっぱりしているのに、海藻の塩気とネバネバ感がすごくバランスが良くって本当に美味しかったです。
スープを全部飲み干したラーメンは久しぶりです。

あ〜〜、これだけでも今日は大満足。

でも、今日の本来の目的はここからです。

満腹でしかもビールを飲んでたぷったぷのお腹で登山スタート!

IMG_0135
今日はなかなかの暑さでしたが、木陰は涼しくて気持ちよく、最初は本当に気持ちよく歩けました。

まだ表情にも余裕がありますね(^_^)

僕たちが登った道は、「車力道」と行って、山で切り取った石を載せて運んでくる道です。

だから、普通の登山道よりは道幅がちょっと広く、よく見ると、車輪のあとが今でも残っています。

IMG_0139
昔の人は本当に凄いなーと、感銘しつつ、さらに登っていきます。

が、途中から急な上りに急激に足が動かなくなり、さらに先ほど飲んだビールが効いたのか、
開始30分ほどですでにこんな感じになります。

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0189

IMG_0144

いや〜〜、きっつい。

登山好きの相方に言わせると、これはただの「お散歩」らしいのですが、
僕にとってはかなり久しぶりだったので、もう足がガクガク。

すでに限界を迎えています。

でも、頑張って山頂まで向かいます。

山頂前に観れた石切り場。
う、うわー。

すごい!としか言いようがないです。

 

IMG_0143
どうやって切ったんでしょう。

さらに進んでいくと、日本寺というこの山のお寺に着きました。

そこに祀ってある百尺観音。

これ、全部石を切り、削ってつくってあるんですね。

もう、たまげるしかないです。

IMG_0197

あまりにたまげて同じポーズを取ってしまいました。
IMG_0194
そして、この石切り場の天辺へ登ります。

これぞ断崖絶壁。そして人の手で作ったんだから凄い。

IMG_0207

 

 

でも、この山は絶景ポイントがまだあって、少し離れたところにあるので、そちらにも行ってきました。

東京湾が一望できる大パノラマ。すっごい!!!


こちらも絶景でした。

 

IMG_0165
IMG_0166
久しぶりの登山。

かなり疲れましたが、やっぱり山頂に着くとその疲れをすべて忘れられます。

山に登ると気持ちが洗われますね。

時間が遅くなったのもあって、帰りはロープウェイをつかって下山しました。

2時間ちょっとの登山でしたが、(「だから散歩だって」と言われていますが)とっても充実しました。

今日は気持ちよくぐっすり眠れそうです。
(明日はきっと階段を登るのが辛いんでしょうけど)

 

 - ビール, , 登山, 食べもの

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

IMG_3536
北海道旅行 PART.1

北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。 朝、7:40発のフェリーに乗る為 …

IMG_0472
中・四国旅行 PART.3

広島を大満喫した後、本州を離れて四国へ。 広島から四国へ行く際は、「しまなみ海 …

IMG_7252
和歌山に初めて行ったら凄かった 〜高野山編〜

10月の3連休で、和歌山に旅行してきました。 和歌山県って意志がないとなかなか行 …

01bdb58c66c8077d9cf269e38dc364aa702d303b00
中・四国旅行 PART.5

徳島県、大歩危峡谷。 旅5日目の朝。 今日も初っ端から最高の景色。 パッと目が覚 …

image
夏旅 〜九州編 PART.2〜

野球三昧な日を終え、今日からは野球以外の観光地めぐりです。 高速道路の基山パーキ …

IMG_0047
夏旅 〜関西編 PART.1〜

夏の長期休暇もいつもどおりクルマ旅。 今回もまた西日本を満喫してきました。 今日 …

IMG_0290
紅葉狩り@谷川岳

先週末、台風が上陸する前の気持ちのよい日。 その前日に30キロをジョギングした足 …

IMG_0071
夏旅 〜関西編 PART.2〜

甲子園を満喫し、新世界で串かつを堪能したボクらは、次の目的地へ。 今度はプロ野球 …

11667380_541314519341454_1092122695340916929_n
プロ野球開催ホーム球場 ビール価格ランキング

8月も今日で最終日。 一気に気温が低くなり、今年の夏も終わりが見えてきたようです …

IMG_3942
北海道旅行 PART.5

北海道旅行6日目(北海道には5日目)。いよいよこの旅行も終盤です。 札幌の南にあ …