北海道旅行 PART.2-2
北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)の午後。
ピカンティでスープカレーを満喫した僕たちは、近くにある北海道庁に立ち寄りました。
この建物もまた素敵な洋館。花と一緒に撮るとまるでヨーロッパのどこかにきたみたいですね。
そして、そのあとはそこからまた少ししたところにある、北海道大学を散歩しました。
北海道と名のついた大学あって、敷地がとんでもなく広い!!!
さ、さすがは北海道ですね。
歩くのが大変なので、学生さんはみな自転車で移動していました。
ゆっくりと散歩していると、まるでここは公園か!?と思うほど、草木がキレイにたちならび、夏の日差しの強い札幌に、ほどよく涼しい風を感じられる木陰を提供してくれました。
下の写真は有名なポプラ並木ですね。
ここもとっても綺麗でした。
札幌に来たらやっぱりここには行っておかないと。
そう、札幌時計台です。
札幌は見るところが沢山ありますね〜。
日本3大がっかりの1つとも言われたりしていますが、僕はそんなことは思わなかったです。
とても可愛らしい建物でした。カップルの待ち合わせ場所にはもってこいですね。
さて、あまり長居もせず次の目的地へ移ります。
向かったのは羊ヶ丘公園。あの「Boys, be ambitious」のクラーク博士の銅像があるところです。
すぐ近くに札幌ドームを望める、綺麗な野原の丘陵地。
そして、写真に並んでいる人がいっぱいいてもやっておきたいこの1枚(笑)
左手は後ろに回すんだったのかと撮ってから気づきましたが、いい写真が撮れました!
これからまたさらに北上します。
日本最北端、宗谷岬まではまだまだ時間がかかります。
時間も夕方に近くなってきたので、途中の江別市のイオンで、いつものごとく総菜を買い込みました。
これからは大型スーパーも少なくなるだろうと思いまして、昨日箱買いしたサッポロクラシックをさらに今日も一箱買いました!
クーラーボックスでキンキンに冷やして夜の楽しみにします。
僕ら二人はこの旅でどれだけ飲むんでしょうか。。
さて、途中に綺麗なひまわり畑があると友人から聞いていたので、そちらに立ち寄る事にしました。
道中で雨が降って来て、これからせっかくのひまわり畑なのに残念だなぁ、と思っていました。
ようやく一面に広がるひまわり畑に着いた時もまだ雨はやまず、どんよりとした空です。
綺麗ですがこれだと魅力が半減。
でも、雲のながれが早かったのでしばらくの間待っていると、雲の隙間からお日様が顔を出してくれました。
そして、目の前に広がった光景はこちら。
日を浴びて一気に輝きだしたひまわりたちは、本当に神々しく、涙が出そうなほどに素敵な光景でした。
だいぶ待って良かった!ついてるな〜、俺たち。
ずっといたい気持ちを押さえ込み、さらに北上することにしました。
が、ここまで綺麗な光景が拝めたせいなのか、ここから若干のトラブル。数日間の大雨の影響で地盤がゆるんでいて、北西の日本海側に抜ける道が一部通行止めになっていたのです。
ナビは大きく迂回をさせるルートを表示していて、今夜の目的地としていた道の駅の到着時刻が大幅に遅れて深夜となっています。
でも、進んでいけばちょっとした迂回路はあるだろうと、通行止めになっている道の方向にそのまま突き進みました。
ナビはいつまでたっても来た道を戻そうと躍起になっていますが、僕らは構わずに突き進みます。
途中、留萌市付近で道路の脇に何台もの警察車両が待機していました。通行止めくらいでこんなにいるかなー?と思っていたのですが、2〜300Mくらい進むごとにそのクルマがとまっていたので、さすがになにかあったのかなー?とずっと気になってましたが、結局今でも分からずじまい。
なんだったんだろう〜あれは???
と、そんな不思議なことがありながらも、海沿いの素晴らしい一本道を暮れてゆく空を眺めながらひたすら進んでいきます。
北海道の道はホントに走りやすいですね。そして運転しながら見える景色と感じる風が最高にすばらしい!!
ドライブだけが目的でも十二分に満喫できます。
とまあ、なんだか順調に進みまして、うっかり忘れかけそうになっていた通行止めの場所までやってきました。
気持ちよかった道もここまでか〜。
そして、迂回しながら真っ暗の夜道を進んでいたら、ものすっごい大きな丸い物体が目に飛び込んできました!
思わず声をあげたのですが、この日、8月11日はスーパームーンだったんですね。
後ろからクルマがついてきていて、さらに真っ暗闇の道だったので写真を撮る事ができずに残念。
でも、あれだけ大きい月を見たのは生まれて初めての経験でしたので感動しました。
そこまで迂回に時間はかからず、順調に目的地へと進みます。
道の駅に着く前に暗闇のなかにキタキツネを発見しました。
いるんですね〜キツネ。ラッキーな遭遇が続きます。
そして、予定時間よりさほど遅れずに今夜の車中泊地の道の駅に到着。
ここの道の駅、その名も「風Wとままえ」。
苫前にあるので「とままえ」はわかるのですが、その前の「W」ってなに!?
と、不思議に思っていたら、よく見るとふりがながふってありました。
「ふわっととままえ」。。。
な、なんと!?
「風W」=「ふわっと」
そ、そういえば、、、ここは風車で有名なところでした。
風力発電だから風とW(わっと)で、ふわっと。
すっごい洒落てる!うまい!
そしてここは温泉付きの道の駅。湯もきっとふわっとしていることででしょう。
でも、なるべくビールを美味しくいただきたい僕は、サウナと水風呂の繰り返し。
気づいたら、ふわっとしているだろう温泉につかるのを忘れていました(^-^;)
風呂上がり(というかサウナあがり)の、乾ききった体にサッポロクラシックビールを注ぎこみながら、楽しかった今日一日を思い出しつつ、今夜も心地よい眠りにつきました。(まあ、いっても車中泊ですけど)
しっかし今日はいろんなところに行きました!!!
北海道最高です!!!!!
PART.3に続く!
関連記事
-
-
中・四国旅行 PART.1
旅ってやっぱりいいです。 久しぶりの投稿になりました。 GWは久しぶりに長期休み …
-
-
紅葉狩り@谷川岳
先週末、台風が上陸する前の気持ちのよい日。 その前日に30キロをジョギングした足 …
-
-
久しぶりの登山@鋸山
今日はいい天気だったので久しぶりの登山をしてきました。 目的地は「鋸山」。千葉県 …
-
-
夏旅 〜九州編 PART.2〜
野球三昧な日を終え、今日からは野球以外の観光地めぐりです。 高速道路の基山パーキ …
-
-
夏旅 〜関西編 PART.1〜
夏の長期休暇もいつもどおりクルマ旅。 今回もまた西日本を満喫してきました。 今日 …
-
-
北海道旅行 PART.1
北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。 朝、7:40発のフェリーに乗る為 …
-
-
北海道旅行 PART.3-1
北海道旅行4日目(北海道に上陸してからは3日目)の朝。 ちょっと雲が多めですが、 …
-
-
中・四国旅行 PART.4
窓を開けたらそこには綺麗な海が。 ここは愛媛県伊予市の「ふたみシーサイド公園」と …
-
-
夏旅 〜山陰編〜
旅も終盤になりました! 九州を大満喫した夜は、関門海峡にある、めかりパーキングエ …
-
-
中・四国(では途中からなくなってるけど)の旅行 PART.6
旅6日目の朝を迎えました。 徳島県鳴門市にある、道の駅「第九の里」から本日はスタ …
- PREV
- 北海道旅行 PART.2-1
- NEXT
- 葛西臨海公園ランニング
Comment
素敵すぎます。
空も風景も広大で、心もゆったり楽しんでいる様子に読んでいるこちらもおおらかな気持ちになりました。
雋卿さん、どうもありがとうございます!そうおっしゃっていただけると嬉しいです。