僕らのTabeerog(旅ログ)

旅して、走って、汗かいて、ビール飲む。

*

中・四国旅行 PART.2

   

さて、マツダスタジアムでカープの試合を満喫した後は、再び路面電車に乗って、原爆ドームまで。

広島駅の交番で「原爆ドームまで一番早い行きかたを教えてください」と相方がお願いしたところ、3人くらいが親身に教えてくれました。本当に広島は親切な人が多いなーと(土地柄なんですかね?)感じました。

しばらく路面電車に揺られて、日も傾きかけた頃に、目的地へ到着。

DSC_0674
ここへ来るのは中学生のときの修学旅行以来。(実は相方も中学校の同級生なので同じく)22年ぶりです。

22年前に集合写真を撮った場所で、あの時の気持ちをなんとなく思い出しながら、終戦70年目にこうして再び来れた事、なんだか感慨深いです。

IMG_0146
22年間、辛かったこともあったけど、こうして生きてこれた事は当たり前じゃないんだ、と改めて痛感しました。

その後は原爆ドームから少し歩いたところにある、「お好み村」へ。
その名のとおり、たくさんのお好み焼き屋さんがひとつに集まったところ(ビル)です。

IMG_0275

ここも中学の修学旅行で行ってます。
全25店舗あるうち、どこに行ったかはもう覚えていないのですが、今もあの時とほとんど変わらない雰囲気でした。

フィーリングで「ちぃちゃん」というお店に決定。元気なおばちゃんたちが手際よくお好み焼きを仕上げてくれました。

どーん!!!
IMG_0209

22年ぶりの元祖お好み焼き。

しかしビールに合う!そしてうまい。

IMG_0149

ここには辛いソースがおいてあったので、辛いもの好きの僕としては大当たりのお店でした。

あー大満足!やっぱり広島にきたらお好み焼きですね!!

IMG_0153

さて、その後は路面電車で旅の我が家(クルマ)を停めている広島港へ。
港近くにあった銭湯に立ち寄り、気持ちよく汗をながして家路に付きました。

IMG_0282

朝早かったのでこの日も早めに就寝。ぐっすりと眠ることができました。

翌日は雨。今日から四国上陸予定でしたが、せっかく広島に来たんだから、ということで、、、フェリーに10分ほど乗って、やってきました宮島。

DSC_0702

ゴールデンウィークが始まったと事もあり、雨でもたくさんの観光客が訪れていました。
ここも修学旅行のときに訪れています。

早速歩いて厳島神社へ。その間にたくさんのシカと遭遇しました。

IMG_0432
少し歩くと大きな鳥居が見えてきました。

IMG_0435
厳島神社到着。
海に建つ朱色の神社。いつ観ても荘厳です。さすが世界遺産。

DSC_0709
干潮だったのか、行ったときは水があまりなく、地面まで見ることができました。

よくここに神社を建てようとおもったよな、と多分22年前にも感じただろう、単純なことを考えながら、神社を一周。

大満喫できました。

その後はお土産屋さんが並ぶ道を歩きました。中学校時代を思い出していたら、「ここで買った!」というお店があったので、そちらで出来たてのもみじ饅頭を食べました。ほくほくで美味しかった!

IMG_0449

これで広島観光は終了にしようかな、と思っていたのですが、せっかくだからもう少し周ってみる事に。

実は朝少しクルマでTVを観ていたら、NHKの「あさイチ」という番組でたまたま広島特集がされていたのです。そこで、汁なし坦々麺が広島でブームだということと、縮景園(しゅっけいえん)という庭園が、とても綺麗で広島県の人が結婚式の前撮りでよく使うスポットだということだったので、その2つの場所に立ち寄ることに。

まず紹介していた汁なし坦々麺のお店「キング軒」へ。お昼前に到着。まだ時間帯もあってかすんなり入店できました。

IMG_0454

早速注文。僕は一番辛い4辛を。

数分もしないうちに、どーん!でてきました。

IMG_0145

30回かき混ぜるべし、とTVで言っていたので、そのとおりにしてみます。
ようやく混ぜ終わって食べてみると、かなりしびれる辛さ!でも、うまい!!!よくある油そばとはまた違った美味しさです。

最後にご飯を入れて〆るのがオススメだそうで(これもTVでやっていたので)半ライスを器に入れて残り汁と手元にある調味料と一緒に、食べてみると、、、これがまたうまーい!!!

どっちかというとこっちのご飯のほうがやみつきになりそうな美味しさでした。

みなさんももし広島に行ったらオススメですよ♪
お腹も満たされたところで、次の目的地「名勝 縮景園」へ。すぐに着きました。
ちょうどこのころから雨があがります。運がいいです。

IMG_0148

この「縮景園」の名前の由来は幾多の景勝を縮めて表現したことによるそうです。

原爆によって壊滅状態になってしまったのが今は復元されていて、いかに美を求めて計算されて配置しているのかがよくわかるほど、本当に綺麗な庭園でした。ベンチに座っているだけで、とても有意義な時間が過ごせました。

ちょうど園内を一周したころ、結婚式の前撮りで幸せそうなカップルが。雨も上がったのでこの日もきっと何組か撮影されたんでしょうね。

縮景園を後にし、これで広島観光は終わりにしよう、と思ったのですが、近くに広島城があるので、こちらもせっかくだから立ち寄ることに。

ありましたありました。

DSC_0733
このお城もいい顔つきしてますね。立ち寄ってよかったです。

さて、これで本当に広島観光は終了。
名残惜しさを振り切り、この後はしまなみ海道を四国へと向かいます。

次回につづく。

 - ビール, , 食べもの

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

DSC_0305
鎌倉ぶらり旅

晴れた休日はぶらり旅。 土曜日は紫陽花を観に、鎌倉へ行ってきました。 この日も、 …

DSC_0068
仙台・三陸の旅 PART.1

ちょっと更新が遅くなりましたが、シルバーウィークも旅してました。 今回は再びの東 …

016c4b929c8fad9338764ea42b5376706e4521081a
中・四国旅行 PART.4

窓を開けたらそこには綺麗な海が。 ここは愛媛県伊予市の「ふたみシーサイド公園」と …

IMG_6131
よなよなエール 超宴

先日、よなよなエールで有名な株式会社ヤッホーブルーイング主催の『超宴』(ちょうう …

IMG_3725
北海道旅行 PART.3-1

北海道旅行4日目(北海道に上陸してからは3日目)の朝。 ちょっと雲が多めですが、 …

IMG_0071
夏旅 〜関西編 PART.2〜

甲子園を満喫し、新世界で串かつを堪能したボクらは、次の目的地へ。 今度はプロ野球 …

IMG_0098
北海道旅行 PART.6(最終回)

さて、長々と綴ってきた北海道旅行もこれで最終回です。 なんだかんだで旅行が終わっ …

IMG_3536
北海道旅行 PART.1

北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。 朝、7:40発のフェリーに乗る為 …

IMG_7337
和歌山に行ったら凄かった ~熊野編~

※更新がだいぶ遅れてしまいましたが、2015年10月の旅行記です。 和歌山旅2日 …

01bdb58c66c8077d9cf269e38dc364aa702d303b00
中・四国旅行 PART.5

徳島県、大歩危峡谷。 旅5日目の朝。 今日も初っ端から最高の景色。 パッと目が覚 …