僕らのTabeerog(旅ログ)

旅して、走って、汗かいて、ビール飲む。

*

群馬・長野ぶらり旅行

      2015/06/22

先日は長野、群馬へぶらりと旅してきました。

IMG_0002

まずは軽井沢にある星野温泉のトンボの湯

1300円とスーパー銭湯に行くよりはちょっと割高なんですが、いやー、その価値あり。
ずっと浸かっていたいと思うくらいの温泉でかなり癒されました。

あー気持ち良かった。

 

DSC_0258

こちらは白糸の滝。
文字通り白い糸のように細く綺麗に水が落ちています。

マイナスイオンたっぷりでした。ここでもかなり癒されました。

 

01859701900323150ff36b3b40d50a84002cb339b8-001

その後、鬼押ハイウェイの道中のドライブインで見た活火山「浅間山」。
この時は静かで落ち着いていましたよ。
青空の下、堂々とした出で立ち。なんだか男前ですね。

 

DSC_0274

そのドライブインで飲んだ牛乳。

ジョッキで出す牛乳ってなかなかないですよね。

これがすっごく美味しかった。

 

DSC_0278

そしてしばらく走ると、着きました。鬼押出し園。

浅間山から噴火した溶岩が冷えて、そのまま風化して固まったたくさんのゴツゴツした岩が、あたり一面を敷き詰めています。
なかなか見れないですよね、こんなところ。

 

 

DSC_0300

鬼押出し園には上野の寛永寺の別院である浅間山観音堂もあります。

ゴツゴツした岩の中にあるお寺。ちょっと不思議な雰囲気。


0188a509603240ba4a79231b2a3fb8c6757496f395-001

晴れていたのであたりを見回すと、小高い場所から見る景色は最高でした。

 

0177d804fab782cf699b0ae11f689c379309c5fdd7-001

岩の上に立つ一本の松。
懸命に生きてる姿に、ちょっと鳥肌が立ちました。

 

さて、鬼押出しを後にして向かった先はこちら。

DSC_0317

そう、善光寺です。

7年に一度の前立本尊の御開帳。それを観れるのは5月いっぱいということでたくさんの人が訪れていました。

ところでこの善光寺の文字、よく見るとある動物が見えてきます。

「牛に引かれて善光寺参り」という言葉にあるように、「善」の文字がなんとなく「牛」に見えませんか?僕は鼻息が聞こえてきます(笑)

さらに、もっとよく見ると。。。
あら、鳩が見えます。しかも5羽もいるんです。

ちょっと写真じゃわかりずらいのですが、見つかりましたか?

 

012d4ef4188980ca4cc5873689f9e289d1b043fd92

こちらは境内にある角塔婆。

これを触るのにもたくさんの人が並んでいました。

 

IMG_6154

そしてこちらが本堂。

前立本尊を間近で見るにはなんと70分待ち!
ちょっと70分は厳しいなーということで、遠目からで我慢しました。

それでもその姿は遠くからでも見事と感じるオーラを感じることができました。
(お寺の本尊は撮影禁止なのでその写真は撮れません)

 

DSC_0307境内にはかわいいお地蔵さんも。

黄色の着物がまたいいですね。

頭を撫でられすぎて光ってます。

 

DSC_0313

また、世尊院というお堂には、釈迦涅槃像が安置されていました。
この行列はそこまで時間はかからなそうだったので、20分ほどで拝むことができました。

最近、お城やお寺を観に行くのが自分の中でとても流行ってます。

日本古来の文化に触れるとなにかインスピレーションを得られるような気がするんですよね。

 

やっぱり旅は最高です。

 

ということで、今回のぶらり旅はこれでおしまい。

 -

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

IMG_0472
中・四国旅行 PART.3

広島を大満喫した後、本州を離れて四国へ。 広島から四国へ行く際は、「しまなみ海 …

IMG_3614
北海道旅行 PART.2-1

北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)。 小樽で朝を迎えた僕たち。 夜 …

IMG_0071
夏旅 〜関西編 PART.2〜

甲子園を満喫し、新世界で串かつを堪能したボクらは、次の目的地へ。 今度はプロ野球 …

image
夏旅 〜九州編 PART.2〜

野球三昧な日を終え、今日からは野球以外の観光地めぐりです。 高速道路の基山パーキ …

IMG_0043
キノコ狩り

11月ももうすぐ終わりますね。 なんだかものすごくあっという間でした。 &nbs …

IMG_7252
和歌山に初めて行ったら凄かった 〜高野山編〜

10月の3連休で、和歌山に旅行してきました。 和歌山県って意志がないとなかなか行 …

image
夏旅 〜山陰編〜

旅も終盤になりました! 九州を大満喫した夜は、関門海峡にある、めかりパーキングエ …

IMG_3536
北海道旅行 PART.1

北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。 朝、7:40発のフェリーに乗る為 …

IMG_0153
中・四国旅行 PART.2

さて、マツダスタジアムでカープの試合を満喫した後は、再び路面電車に乗って、原爆ド …

IMG_0047
夏旅 〜関西編 PART.1〜

夏の長期休暇もいつもどおりクルマ旅。 今回もまた西日本を満喫してきました。 今日 …