僕らのTabeerog(旅ログ)

旅して、走って、汗かいて、ビール飲む。

*

北海道旅行 PART.1

      2014/10/06

北海道旅行2日目。と、言ってもまだ青森ですが。

朝、7:40発のフェリーに乗る為に青森の津軽海峡フェリーターミナルにやってきました。

IMG_3515
繁忙期は70分前の受付なので、余裕をもって6時前くらいに到着。

今日も生憎の雨。

週間天気予報でも晴れマークがつかない日が多い一週間。

せっかくの旅行なんだから晴れて欲しいと願いつつ、愛車とともにフェリーに乗り込みます。

乗ったのは2014年に就航したばかりの、まだ新しいブルーマーメイド号。

IMG_3525
綺麗な船内は、ゆったりくつろげて、いろいろな設備が搭載されていました。

IMG_3524

IMG_3521

フェリーの旅って予想以上に快適なんですね。

雨が少し落ち着いた頃にはデッキに出て、津軽海峡の風を思いっきり浴びてみました。

うわー!気持ちいい!!!

IMG_3536
満喫し、約3時間半の旅もあっという間でした。
そしていよいよ北海道上陸!!!わーい!!!

お腹がすいたので函館でまずは腹ごしらえ。

ネットで美味しいと評判だったラーメン屋、昭和苑さんで塩ラーメンを食べる事にしました。

函館と言えばやっぱり塩ラーメンですよね。

IMG_3537
とってもレトロな雰囲気のお店です。
昭和と店名に入っているだけありますね。

お店に入ると、気さくな店主と奥さんが2人で切盛りしていました。

わくわくしながら待って、出てきた塩ラーメンがこちら!

IMG_3540
うわー(^_^)美味しい!!!

あっさりしているのですが、チャーシューの味が時間が経つたびにしみこんできて、その味の変化もまた良くって本当に美味しかったです。

店主のかたに、これから北海道をクルマで旅するということを伝えたら、いろいろなおすすめスポットを教えてくれました。

そして、「でも、夏の北海道は青空じゃないとね、晴れるといいね」という言葉をいただきながらお店をあとにしました。

また行きたいお店の1つとなりました。

さて、これからは北海道の道を、高速を使わずひたすら北へ進みます。

まず、向かう先は積丹半島の神威岬。
とても楽しみにしている場所の1つです。
しかし!

その道中でいきなりケータイがもの凄い音で鳴りだします。

クルマに乗っている僕たちは全く影響なかったのですが、この地方で大きな地震が起こったようです。

この旅を知っている方からメールをいただいたりして、いきなり心配をかけながらのスタートとなってしまいました(^-^;)

ただでさえ天気予報がよくないのに、さらに雲行きの怪しい幕開け。

それでも、晴れ間がでるのを信じて目的地へと進みます。
そして、夕方になる前にようやく神威岬へつきました。

北海道って本当に広いんですね。

IMG_3562
岬の先端まではわりと距離がある模様。

持参したトレッキングシューズに履き替えて、先端へ向かいます。
歩いていると、ここはまるでジブリの世界かとおもうくらい綺麗かつ不思議な場所でした。

IMG_3567
そして、先端に着いたら見事に雨がやんで、そこで見えた積丹ブルーと呼ばれる綺麗なブルーの海。

IMG_0076_2写真だとちょっと伝わりづらいのですが、本当に綺麗でしたよ。

北海道に行ったら絶対に寄るべき場所だと思います!

さて、綺麗な神威岬をあとにして、次の目的地、小樽へと向かいます。

日が暮れかけた頃に、ニッカウィスキーの醸造所へたどり着きました。

IMG_3580
すでに醸造の見学時間は終わってしまっていたのですが、敷地内には入る事ができたので、せっかくなので少し見てみることに。

西洋風の建物がとても綺麗で、まるで異国にいるみたいでした。

IMG_3585

こちらもずっと居ていたいくらい素晴らしい場所でした!

そして今夜はこのまま小樽で一泊する事にしました。

今日も道中のイオンで割引になった総菜を購入。
ついでに、北海道ということでこちらを箱買い!!

サッポロクラシック!!!

IMG_3587
今夜はこれをクーラーボックスで氷水でキンキンに冷やしていただきます!!

IMG_3589
あ〜〜〜〜〜!うまい!!!!!

IMG_3592
窓に新聞紙をはって、明かりが漏れないようにするのはGWの東北の旅で覚えました。

カーテンを買わなくてもこれで十分です。
と、いうことで、北海道の大自然を満喫しながらの節約車中の旅初日(旅は2日目)があっという間に終わりました。

明日はもっと青空がでますように、と、祈りながら、今夜もぐっすりと眠りました。

PART.2へ続く!

 - ビール, , 食べもの

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  関連記事

IMG_3725
北海道旅行 PART.3-1

北海道旅行4日目(北海道に上陸してからは3日目)の朝。 ちょっと雲が多めですが、 …

inuyama
静岡・愛知の旅

梅雨の合間の晴れ間に1泊2日で静岡、愛知へ行って参りました。 最近ボクの中で流行 …

IMG_0194
久しぶりの登山@鋸山

今日はいい天気だったので久しぶりの登山をしてきました。 目的地は「鋸山」。千葉県 …

IMG_3646
北海道旅行 PART.2-2

北海道旅行3日目(北海道に上陸してからは2日目)の午後。 ピカンティでスープカレ …

IMG_0098
北海道旅行 PART.6(最終回)

さて、長々と綴ってきた北海道旅行もこれで最終回です。 なんだかんだで旅行が終わっ …

IMG_0153
中・四国旅行 PART.2

さて、マツダスタジアムでカープの試合を満喫した後は、再び路面電車に乗って、原爆ド …

IMG_0221
葛西臨海公園ランニング

浦安の自宅から葛西臨海公園まで行って、 計21キロをランニングしてきました。 な …

016c4b929c8fad9338764ea42b5376706e4521081a
中・四国旅行 PART.4

窓を開けたらそこには綺麗な海が。 ここは愛媛県伊予市の「ふたみシーサイド公園」と …

DSC_0305
鎌倉ぶらり旅

晴れた休日はぶらり旅。 土曜日は紫陽花を観に、鎌倉へ行ってきました。 この日も、 …

IMG_0075
中・四国旅行 PART.1

旅ってやっぱりいいです。 久しぶりの投稿になりました。 GWは久しぶりに長期休み …